やはり旬のうちに

さい

2013年07月07日 14:32


初夏になると思いだす食べ物の一つ。

子供の頃、祖父母の家に預かってもらっていたのでおやつと言えば茹でとうもろこしやら

畑で採れたスイカやらおばあちゃんが漬けた茄子の漬物だったり。。。

飽きるほど食べさせられ一時期積極的に食べようとしなくなってましたが、最近スーパー

で見かけるとついつい買ってしまいます。

改めて食べて見たら甘くて美味しいもので。

あっ、ちなみに祖父母の年代の方々はとうもろこしのこと『とうみぎ』って呼んでましたね。

懐かしい響き!もう呼ぶ人いないのかなぁ?


ベランダのバジルがどんどん育っていくので息子と収穫して、今回は乾燥バジルにしました。

摘み取りのお手伝い楽しそうでしたよ♪いい匂いするね!っていいながらワイワイ。


そんな息子は体が柔らかい!子供だからでしょうけど面白いようにぺたん!


息子のいたずらアート、私の寝巻に洗濯バサミをいっぱいつけて「うふふふ」

恐竜の背びれみたいで可愛いので記念に撮っておきました。


元気っ子も夏風邪のようでここ数日熱にやられて寝たり起きたりぐったりの様子。

早く元気になれなれ。


関連記事