ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月29日

駅前通り

駅前通り

朝の風景。
川の側だからでしょうか、一面靄がかかっていました。

裁判所前を自転車走らせると鼻孔をくすぐる甘い香り。
金木犀の花が咲きだしたようですニコッ

キンモクセイ(金木犀) 花言葉
謙虚、謙遜
真実、真実の愛
初恋、陶酔

「真実」なんて場所柄ぴったりですね。ということは…
意図的に植えられたのでしょうか?
なんて想像を巡らせてみたりします。

街にも秋の足音が一歩一歩近づいているんですねー。



同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
泣けた笑えた
衣装選び
二人揃うと
やはり旬のうちに
デコにホッチキス・・・
つくりおき
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 泣けた笑えた (2016-09-10 22:41)
 今日だけは (2016-09-09 07:19)
 Mが減る減る (2016-09-05 17:05)
 衣装選び (2016-08-20 08:59)
 二人揃うと (2016-08-17 08:52)
 あはは! (2013-08-27 23:01)

この記事へのコメント
金木犀、そっちにはありますか。

賢パパの生まれ、育った方では見た事ありませんでしたよ。

生まれて初めて見たのが高二の修学旅行で京都に行った時。

へぇ~、良い香りの花があるもんだとびっくりした事を今でもはっきり覚えてるよ。

大○原にもあるのかな?
Posted by 賢パパ at 2010年09月29日 17:30
賢パパおはようございます。

祖父母の家や学校にありましたね木犀の木。

咲いてもあっという間に散ってしまうんで楽しめるのは数日。

しかも今日はまた再びの雨・・・。

なんと初めて知りましたが、静岡県の木に指定されてるんですね!
Posted by さい at 2010年09月30日 08:34
そうなんだよね、静岡県の県木なんですよ。

で、県の花がつつじ。

なので、うちの近くにある県立大学の植え込みは全てつつじで街路樹はキンモクセイです。

県の鳥は「サンンコウチョウ」なんだけど未だに声を聴いた事はあるけど姿を見たことはありません。

月末で忙しい・・・け?

こっちは開店休業なので2時半帰りで銀行に寄って行きます。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2010年09月30日 12:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
駅前通り
    コメント(3)