外食ネタ多過ぎ?普段はちゃんと作ってますよ

さい

2010年10月05日 07:00

またしてもローカルな場所からのグルメ?レポです。

前回衝撃を受けた焼きそばが忘れられず…、次こそは!と書きました
老舗の焼きそば屋さんに行ってきましたよ。

目的地からお店の住所までそう遠くないということでお昼時の行列覚悟
で向かってみました。
店先にはやはり何人もの人!そして車が多い。

聞けば「持ち帰り」と「店内」これら全てがごっちゃになってるようで…。
バイトらしき子が仕切り切れずアタフタ目でしたが、注文を済ませたところ
でガラス越しのおやじさんの手捌きを観賞。
具財と麺は別々になっていて都度組み合わせてるみたいです。
柄杓のようなものに野菜そして麺を乗っけ→皿に盛りつける。
ほう!テンポが良いですね。


運ばれてまいりました!ミックスの中。
野菜・豚肉・ハム・目玉焼きの全部乗せってやつになります。
前回の申し訳程度のキャベツと雲泥の差(笑)
かなりボリュームあります。


面白かったのが紅生姜ではなく『ガリ』(左上のピンクの物体)を乗せるところ。
味はやはり薄味なので専用ソースがテーブルに必ず置かれてます。
テーブルコショウとやはりここにも七味唐辛子。
青のリはこの店にもありませんでした。

ちょっと独り言・・・。
まだ食べた回数少ないんですけど、普通にコクのあるソース焼きそば食べた方が
美味しいんじゃないだろうか?とふと思ってしまいました。
いやいや、ここの焼きそばは美味しいんですよ。
ただ宇○宮焼きそばってかなりアッサリした味なんでちょっとだけ物足りないような
気がしないでもないんです…
もちろん好みは人によりけり、この味で育った人にはたまらなく懐かしい味なんで
しょうね~。
テイクアウトのお客さんが多いのがその証拠じゃないでしょうか。

さてと、次回は気になるカレー屋さんをご紹介する予定です
大丈夫、自炊が主で外食の割合は低いんですよ。
たまたま今回は土日と連続しただけですから。



関連記事