ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月31日

怖い物なし

朝の公園散歩にていきなり上り出す。

私は落ちなきゃいいわいとのんきにこうして撮影してますが。

シロツメクサがたくさん生えてます。子供の頃はこれで花かんむり作ったりして遊んで
ましたっけ。。。

この後ぱくりといってしまったが、母も昔は野に生える草食べたり花の蜜吸ったりして
ましたから経験としていいんじゃないんでしょうか。衛生上のこと言えば問題ありなんで
しょうけど。。。

最後は自分で階段をよじ登って玄関へ到達。

外の世界の怖さはまだ分からないことだらけなので、おいおい学習してもらうとして、
今日の外遊びもよくできましたニコッ  


Posted by さい at 13:35Comments(2)家族の部屋

2012年05月27日

家が決まった、良かったぁ!

旦那の週唯一の休日を利用し「疲れてるだろうに申し訳ない」と思いつつ
信州へ行ってまいりました!
5度の引っ越しを経験している私としましては現調は必須。
旦那は内心「そこまでしなくても、、、」と思ってたに違いありませんがこれ
だけはどうしても譲れなかった。

片道およそ3時間。今後はこの時間が短縮されるわけだ。


今回の選択ポイント
①プロパンでない物件
②駐車場2台、縦列でなく並列使用可
③収納の充実
④周辺環境、旦那の勤務先へのアクセス

ざっくりあげるとこんな条件でした。地方とはいっても揃うのはなかなか。。。
嫁の立場で言うと③④は譲れない、旦那は①②④をあげている。

物件探しは楽しくもあり、難しくもあるのです。最終的には妥協も必要。

メジャー、カメラ、スリッパ、準備万端で出掛けました。質問事項は頭の中。
途中で不動産屋の担当者からお目当ての物件が紹介出来なくなったとの
不幸の電話が入りガクッとなりましたが、とにかく行って探すべし!!!

顔合わせ、条件の再確認、候補物件の選定、現地調査へ出発。
やはり行って正解でした。
事前に「これ」と思っていた物件は広すぎるし何より環境が悪い。。。
ご近所さんの家の様子が怪しげだし、線路が近くにあって危険極まりない。
住人の生活感丸出しの別のアパートには私が×、エントランスが散らかり過ぎ。。。
不衛生な環境には『ご』がつきものですから ※黒光りする奴らです

①はそもそもの物件数が少ないので断念、間取りの条件も変更し再度候補
物件を選びなおそうということに。
事務所への帰り道、担当者が「一件だけ立ち寄って見ていただきたい物件が
あります」というので同意して連れて行っていただきました。
整備された小奇麗な住宅地、スーパー近し、大きな公園あり、旦那の勤務地近し、
④の条件を見事に満たしています。
②の条件もクリア、残すは③ですが、なんとかなりそうな感じで私がOK出しました。
平米が現住居より狭く、全てがコンパクトな感じですが難点はそこだけ。
今回のテーマはずばり断捨離ですね。。。
でも減らせる物って案外限られてるかも。。。
前進したのだからつべこべ言わず働きなさいってね。わかってますよ。  


Posted by さい at 06:07Comments(2)家族の部屋

2012年05月17日

梱包再び

旦那1年半、息子と私1年、住環境も居心地も良い所で冬の天気以外は申し分ないと
思えるのですが、やはり関東からの便の悪さはネックとなってます。。。
だからというわけではありませんが、たまたま好機と思いエントリーしたそうです。
そう!勤務地の変更。
事業所の立ち上げが検討されていた中だったのでタイミング良く、先日正式に決まり
ました。
目安より2年前倒しで信州に引っ越しですおうち

6/1付けって私には「オイッ」な話しですが、喜びは大きいピンクの星
不動産屋に資料の手配、引っ越し業者に見積もり依頼と途端に慌ただしい日々が到来
ですが時間が無いので張り切っていきましょうか!!

欲をいえば松本に住みたかった。。。山がいっぱいですもの。。。

関東が近くなった、親が新幹線で来れる。山を除けば一家にとってメリットは多い。
車走らせりゃいいじゃん!!と自分に言い聞かせてます。

眠っていた山道具達よ、活躍の時が来そうですよ!

その前に再び段ボールの山に囲まれる生活をいたします。
引っ越し作業は手慣れた私、じゃんじゃんいきましょうー!
  


Posted by さい at 10:44Comments(2)家族の部屋

2012年05月01日

早起き復活!

1日をより良く過ごすにはやはりコレだ!!
そう、タイトルにあるように早起きです。家人の生活ペースに合わせて遅寝、遅め起床
をしていたのですが、たまたま早く目覚めそのまま起きて1日過ごしてみたところ効率が
とてもいい!!
これが今までの私の生活スタイルでしたからね、やはりしっくりいくみたいです。
夜も「寝なくちゃ」から「だめだもう眠い」に変わり寝付きが格段にUP。

晴れ間が多くなったし暖かいので午前中に息子と公園遊びを楽しめるようにもなりました。
陽が高くなると紫外線も増えるし暑くもなりますから子供にとっても良いことですよね。
息子は私に似てしまい肌が白いんですわ。。。日焼け基本NGで可哀想なんです。

八重桜が見頃を迎えております。

外でめいっぱい遊ぶお陰で息子も以前より早寝になりました。
その分早起きにもなり「えっ!もう起きてきた」って日もあるのですが、健康的でよろしい!

そうこうしてる今起きてきてしまった!!パソコン叩いて遊んでしまうので危険なんですよ汗

ではでは  


Posted by さい at 05:47Comments(2)つれづれ