2016年11月22日
怖いです
地震怖いです。
余震のようなものがたびたび起きます。
おさまるのか、更に大きく揺れるのか分からないだけに本当に恐ろしいです。
いくつか物も落ちました。
まだ揺れてます。
余震のようなものがたびたび起きます。
おさまるのか、更に大きく揺れるのか分からないだけに本当に恐ろしいです。
いくつか物も落ちました。
まだ揺れてます。
Posted by さい at
06:17
│Comments(0)
2016年11月18日
解禁日にかこつけて

ボジョレー・ヌーボーの解禁日と言うことで
様々にワインフェアが開催されてましたね。
ピークの頃に比べるとだいぶ地味になった印象
を受けましたが…。
お奨めを試飲しましたが、そもそもそんなに
好きじゃないんで購入する気はさらさらなく、
私の目当ては低価格でいて美味しいと評判の
カリフォルニアワイン「REDWOOD」
カルディの定番品です。
低価格を追い求めたらキリがないのですが、
コスパと味わいのバランス、個人的な評価
ですが私もお奨めです。
クリームチーズも安かったので冷蔵庫の中の
海老アボカドと混ぜて。
これまた冷蔵庫に入ってたオイルサーディン
をトマトソースで煮込んだもの、この2品で
超お手軽なディップに。
ミートグラタンも合挽き肉の買い足しのみ。
出費を抑えた我が家のボジョレーに便乗した
家飲みメニューでした。
2016年11月14日
大人だね〜(笑)
以前車のことでお世話になったお店のイベントに行ってきました。
御当地ヒーローに会えるってことで二人とも楽しみにしてたんですよね!
なかなかの盛況ぶりで屋台や模擬店があって、飲んだり食べたり。
私の目当ては「野菜の詰め放題」
参加料は熊本の被災地への義援金になるというシステム。
数に限りがあるのでトマトは最初のグループでなくなっていた…。残念。

大根、ネギ、じゃがいも、人参、茄子、キャベツをゲットしました。
長男もお菓子の詰め放題やってみた!
ヒーローショーの中で、ジェスチャーゲームがあり長男が指名された。
「ダイジ」(栃木だけにね)から一番好きなヒーローは?と質問された長男は
「ダイジ」と即答。
おー、空気読めてる〜!大人な対応!
記念撮影してもらって

帰り道車内で聞いてみました。
「なにが一番楽しかった?」
運転シミュレーション!!!

だよねー、夢中でやってたもんね(笑)
御当地ヒーローに会えるってことで二人とも楽しみにしてたんですよね!
なかなかの盛況ぶりで屋台や模擬店があって、飲んだり食べたり。
私の目当ては「野菜の詰め放題」
参加料は熊本の被災地への義援金になるというシステム。
数に限りがあるのでトマトは最初のグループでなくなっていた…。残念。

大根、ネギ、じゃがいも、人参、茄子、キャベツをゲットしました。
長男もお菓子の詰め放題やってみた!
ヒーローショーの中で、ジェスチャーゲームがあり長男が指名された。
「ダイジ」(栃木だけにね)から一番好きなヒーローは?と質問された長男は
「ダイジ」と即答。
おー、空気読めてる〜!大人な対応!
記念撮影してもらって

帰り道車内で聞いてみました。
「なにが一番楽しかった?」
運転シミュレーション!!!

だよねー、夢中でやってたもんね(笑)
2016年11月11日
行ってきました
先日美味しいと思った餃子店へ。
ハイキングしに行った場所からも近くて、数ヶ月前に見かけて気にもなってたんですよね。

ニラ、しそ、キムチ、イベリコ豚の4種類があり、全部いただきました。
きをてらわない味が好きです!
イベリコ豚も肉々しいわけでなく肉の甘みがじわ
ーっと、野菜の甘みもプラスされ私好み。
元々卸専門の餃子店なんだそうで、食べられるお店を!との要望が多くて工場そばに店舗を作ったんだそうで、来月で丸一年になるんだとか。
場所がね…ちと遠いんで、山あるきするとか、公園で遊ぶとかなにかのついでに立ち寄りたいかな。
で、お土産の冷凍餃子を買いました。
お店で食べると各々値段が変わるんですが、冷凍品は一律千円!
勿論単価の高いイベリコ豚餃子にしましたけどね〜!
ハイキングしに行った場所からも近くて、数ヶ月前に見かけて気にもなってたんですよね。

ニラ、しそ、キムチ、イベリコ豚の4種類があり、全部いただきました。
きをてらわない味が好きです!
イベリコ豚も肉々しいわけでなく肉の甘みがじわ
ーっと、野菜の甘みもプラスされ私好み。
元々卸専門の餃子店なんだそうで、食べられるお店を!との要望が多くて工場そばに店舗を作ったんだそうで、来月で丸一年になるんだとか。
場所がね…ちと遠いんで、山あるきするとか、公園で遊ぶとかなにかのついでに立ち寄りたいかな。
で、お土産の冷凍餃子を買いました。
お店で食べると各々値段が変わるんですが、冷凍品は一律千円!
勿論単価の高いイベリコ豚餃子にしましたけどね〜!
2016年11月08日
少し距離をおくか…
土曜日はハイキングへ。
近場なのでゆっくりめに自宅を出て駐車場へ。
天気も良いしBBQ施設もあるのでけっこうな台数が既に停まってましたね。
ダムと目的地をバックに

歩きやすい道なので子供達むき


小一時間歩いてぼちぼち登山口ってとこで長男が帰りたいと言い出し、ピークを目指すどころか登山口にもたどり着けないままハイキング終了。
なんだか、山に対して消極的になってるんですよね近頃。
季節も季節なんで、本人が登りたい!って言うまで様子をみることにします。親の趣味を押し付けてしまってたのかもしれませんね…。悲しいけど仕方ない…。

景色みながら各々軽めの昼食やお菓子食べて

近くの不動尊にお参り

餃子祭りは警官や警備員の厳戒態勢の中盛況なようで、とりあえず3店舗だけ並んで食べて帰宅。
一応の収穫があったので今度はお店でたらふく食べることに!

苺になってみた二人。
近場なのでゆっくりめに自宅を出て駐車場へ。
天気も良いしBBQ施設もあるのでけっこうな台数が既に停まってましたね。
ダムと目的地をバックに

歩きやすい道なので子供達むき


小一時間歩いてぼちぼち登山口ってとこで長男が帰りたいと言い出し、ピークを目指すどころか登山口にもたどり着けないままハイキング終了。
なんだか、山に対して消極的になってるんですよね近頃。
季節も季節なんで、本人が登りたい!って言うまで様子をみることにします。親の趣味を押し付けてしまってたのかもしれませんね…。悲しいけど仕方ない…。

景色みながら各々軽めの昼食やお菓子食べて

近くの不動尊にお参り

餃子祭りは警官や警備員の厳戒態勢の中盛況なようで、とりあえず3店舗だけ並んで食べて帰宅。
一応の収穫があったので今度はお店でたらふく食べることに!

苺になってみた二人。
2016年11月04日
文化の日の昨日
長男の七五三のお詣りに行ってきました。


晴天の下、賑やかで華やかな境内。
七五三日和になり良かった!
会食の鰻もボリュームありで美味しかった♪

明日は次男のリクエストに応えて、プチハイクの予定です。


晴天の下、賑やかで華やかな境内。
七五三日和になり良かった!
会食の鰻もボリュームありで美味しかった♪

明日は次男のリクエストに応えて、プチハイクの予定です。