ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月10日

こわばる二人

沖縄は早くも梅雨が明けたそうですね。
ここ北陸地方の梅雨入りはまだのようです。
市内東部に住んでいますが、生活に車は欠かせません。
最寄のスーパーは徒歩で往復20分ほどかかります。
梅雨入りすると息子を連れての買い物は至難だし、夏の暑さの中連れ回すのは可哀相…。
「夏までには車の運転できれるようになってたいな」と話たところ、
「今日は早かったし、練習に行ってみる?」

Σ( ̄□ ̄;)!エエッいきなり汗

ということで夕飯の片付けを後回しにお世話になってるスーパーを目的地に設定。
運転席に乗り込み、基本動作を確認し「いざ出発!」
ガチガチになりながらも目的地に到着しホッ。
ついでですから買物を済ませます(※ここ駐車場めちゃ広いんで私向きなんですよ)
旦那の提案で併設の100均にて初心者マークも購入いたしました(笑)
帰る頃には日が沈んでいたのでライトを点けての帰路。
夜間の運転こそ不慣れですから怖いよ~と言いますが「練習練習」と助手席占拠。。。
単純な道が幸いで自宅前に到着。
最終関門はそう「駐車」です。
両隣に他世帯の車がありますからぶつけるわけにはいきませんガーン
ハンドル目いっぱい切ってバック開始!
サイドミラーやらの見方もすっかり忘れてましたからね。。。ここが一番緊張しました。

とりあえず駐車も無事完了。
後部座席の息子の顔がこわばって見えたのは気のせいでしょうか。。。
旦那にも「あー、怖かった」と言われた5年ぶりの運転はこうしてなんとか終了いたしました。



今朝確認しましたが左右の幅は均一といかないまでもまあまあ上出来かと。

来月行われる息子の健診場所へ行けるよう技術の向上目指して頑張ろー!  


Posted by さい at 19:18Comments(2)家族の部屋