ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月19日

天然冷蔵庫で至福のひととき

夜になって梅雨明けを知った、ここ数週間うまく続いている火曜恒例山歩き♪
前日夜に急遽行き先を変更し、同じ白馬方面でも『白馬大雪渓遊歩道』を歩いてみよう
ということになりました。
久々に登山口に車を置いて徒歩でのアプローチ、やっぱりいいですね。
ゴンドラだのリフトだのの出費は今回無しです。
林道と登山道を経て白馬尻小屋に到着。
暑さもあったので息子の様子をいつもより更に見ながら、キャリーから解放してあげて、
水分補給もしっかり、でコースタイム+20分くらいかけて歩いたことになります。
体調に変化もないようだし今回も大丈夫ですね。
目の前には大雪渓!汗した体にひんやりが心地よくたまりません。
ちょっとすると息子は赤鼻のトナカイさんに、鼻水たらっ(笑)即上着を着せての寒さ対策。



ここはキヌガサソウの宝庫ですね~。実にきれいです。

                                                                             

トレッキングコースとなっている大雪渓ケルンまで行って再び小屋へ戻りご飯です。
1歳児でも山飯は美味いんでしょうね!とにかく毎回食いっぷりがよろしい!
今回は小屋の外でも「うまい!!」を連発して大はしゃぎしておりました。
こんな表情を見たくて山へ行くのも理由の一つかもしれませんね。


長居してお世話になった小屋を後にしましたが、何度も何度も立ち止まっては振り返りで
後ろ髪引かれっぱなしでした。
夏山の濃い緑、空の青、雪の白、これそろっちゃうともう駄目だね~!といった具合です。


ひとときの涼を満喫し、猿倉でごほうびアイスならぬかき氷を三人でいただきました。

絶景の数々と息子のとびきりの顔を見ることができた満足の山歩き。やっぱやめられません!
  


Posted by さい at 07:10Comments(2)山歩きのこと