2016年01月18日
数年前までは

こちらも積もりました。
長男はウキウキで自由登園の幼稚園へo(^o^)o
次男は風邪気味なので自宅窓から降る雪を楽しそうに眺めてましたよ。
「雪に弱い都心」のニュースが流れてますね。
つい数年前までは私も都内で働くOLってやつだったので、勤務続けてたら寒空のもと電車が来ない…車内は超満員…あんなめに遭ってしまってたのかなぁなんて。(若干懐かしさが込み上げてきてしまう私)
今回の雪はかなり湿り気が多く重い雪。
午後にはもう屋根の雪がずり落ちてきたりしてかなり危険そうな光景を目にしました。
子供達には屋根のすぐ下にはいないようにね!と話しましたよ。
雪遊びが出来るー!と登園した長男ですが、雨混じりでとても遊べる状態ではなく結局ホールで皆とあれこれやったのだそう。
Posted by さい at 17:22│Comments(2)
この記事へのコメント
おぉ、そっちも降ったんだな~。
静岡で雪が積もったのは一体何年前のことだったか・・・?
滅多に降らないもんだからこっちの人は雪が積もったと言うニュースを見て「いいな~」なんてぬかしやがる。
雪かきしたり雪下ろししたりする苦労を知らないから無理もないけどなぁ。
子供、風邪引かせんなよ~。
静岡で雪が積もったのは一体何年前のことだったか・・・?
滅多に降らないもんだからこっちの人は雪が積もったと言うニュースを見て「いいな~」なんてぬかしやがる。
雪かきしたり雪下ろししたりする苦労を知らないから無理もないけどなぁ。
子供、風邪引かせんなよ~。
Posted by 賢パパ@富士山真っ白だ~ at 2016年01月18日 18:01
2年前にはハウスが倒壊したり、カーポートがぺしゃんこになったりかなり被害が出たんで、ここいらに住む人達戦々恐々としてたと思いますよ。
スキー場にとっては恵みの雪になったかもしれませんね。
私の車ノーマルタイヤなので朝だけは恐いです…さて子供達を送ってきますよ!
スキー場にとっては恵みの雪になったかもしれませんね。
私の車ノーマルタイヤなので朝だけは恐いです…さて子供達を送ってきますよ!
Posted by さい at 2016年01月19日 08:23