ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 子供と登山アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月10日

やはり山…ですよね

振り替えれば最後の山歩きはいつだった?というくらい恐ろしく間隔が開いてしまいました。
去年の夏はファミキャンばかり。
長男は旦那と何度か山へ行ってましたが、その間次男と私は留守番してることがほとんど。

ようやく、ようやくです。

夏休みに入った長男と四人揃っての山!
7月は福島県へ。
安達太良山
やはり山…ですよね
山頂は強風にガス!
地元の人に愛されてる山ですよね。たくさんの人がいました。

磐梯山
やはり山…ですよね
あはっ、遠いのぉ
やはり山…ですよね
長男心が折れながらもなんとか頑張りました。

吾妻小富士(一切経山は火山規制で登れないし、ガスってたので)
やはり山…ですよね
これは次男にちょうどよい
やはり山…ですよね
ぐるり一周して下山。
浄土平のレストハウスで買い物したら、おつりに記念硬貨くれましたよ(相馬の馬追)
やはり山…ですよね
帰りに立ち寄ったお風呂は45度?いやー熱かった!が嫌いじゃないんですよねー。

SAで大好きな「かんのや」さんのゆべしをこっそり購入して一人で食べちゃった♪

実にざっくりですが、こんな感じで活動再開いたしました(*^▽^*)



同じカテゴリー(山歩きのこと)の記事画像
20点のやまあるき
オーレン小屋〜硫黄岳
小屋泊まり、家族で八ヶ岳
フェスで山あるき
夏のイベント その1
山と秘湯の温泉宿(お宿と下山編)
同じカテゴリー(山歩きのこと)の記事
 20点のやまあるき (2016-10-17 20:10)
 オーレン小屋〜硫黄岳 (2016-08-11 06:40)
 小屋泊まり、家族で八ヶ岳 (2016-08-11 00:25)
 フェスで山あるき (2014-09-21 10:27)
 夏のイベント その1 (2014-08-02 08:02)
 山と秘湯の温泉宿(お宿と下山編) (2013-08-17 10:38)

この記事へのコメント
おぉ~、福島県の山に行ったか。

吾妻小富士は高校の遠足で行った憶えがあるな~、もう50年も前のことだけど今でも憶えているぞ。
Posted by 賢パパ@今日は衣装合わせ at 2016年08月10日 20:28
福島の皆さん親切で親しみ感じます。
長男に何度も声かけしてくれた安達太良山の常連さん。
鯖湖湯でお風呂の入りかた教えてくれたお婆ちゃんetc

安達太良山には高校生たくさんいましたよー!
Posted by さいさい at 2016年08月10日 21:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やはり山…ですよね
    コメント(2)