ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月21日

フェスで山あるき

やはりアップ失敗で消えた。寝ぼけてたのかな。。。

再び書く気にはなれないのでさらっと。

昨日「那須連山縦走フェスティバル」の記念すべき第1回目の開催に我が家も参加。

ロープウェイ・シャトルバス・ゴンドラを使って茶臼岳、朝日岳、三本槍岳を巡るという

企画です。

フェスで山あるき

単独では経験済みなのでルートは頭に入ってますが、それなりに長丁場、子供達の

頑張りと天気に懸かってるかな。。。

フェスで山あるき

フェスで山あるき

りんどうが見頃です。

フェスで山あるき

遠くから見ると花に見える●●うるし(聞いたけど忘れてしまいました)

フェスで山あるき

すっかり秋の空。

フェスで山あるき

今年は半月ほど早く紅葉が始まっているそうです。見頃のピークも前倒しになりそう。

フェスで山あるき

硫黄臭漂う無間地獄。実は先週、父子で茶臼登ったばっかり(笑)

フェスで山あるき

去年あのルート歩いて三斗小屋へ泊まりに行ったよね~。

フェスで山あるき

朝日岳から帰ってきた長男。ピース

フェスで山あるき

ここ私の好きな場所でして、この日もすばらしい色のコントラスで迎えてくれました♪

フェスで山あるき

茶臼岳をバックに長男頑張る。

フェスで山あるき

フェスの協賛社である地元ラジオ局のお兄さんにインタビューされちゃいました。

マイク向けられたら急に恥ずかしくなって声が小さいこと、いつもの元気は何処行った???

来週の夕方、採用されれば流れるかも!住んでるここはギリ聞けるそう。

フェスで山あるき

清水平の手前、ここはかなり色づきが進んでいて奇麗でしたよ。

フェスで山あるき

時間はかかりながらも那須の最高峰三本槍岳に到着。

フェスで山あるき

次男も途中ぐずったりはしたけど4人でピークに立てて良かったね。

こんなに早く実現するとは思ってなかったからイベントに感謝です。

そうそう、猪苗代湖や磐梯山も臨むことが出来ましたよ♪

ここへ来ると私は決まって山友でもある賢パパを想わずにいられません。


参加者も多かったので、反響が大きければ恒例のイベントになるかもしれませんね。

参加費の支払いとバンダナを好きなところに着けておけば各自自由に山あるきができます。

チェックポイントもありません。要所要所にスタッフさんがいるので困った時は尋ねればよし。

あとは使う乗り物の最終運行時間に間に合わせることですね。

うちは子供ペースだったんで最終ゴンドラにギリギリで最後は焦りました^^;

那須連山にはトイレがないので、イベントとして定着させるには問題になったりするのかな。。。

簡易トイレも配ってたけど、大人はねぇ。。。特に女性は困ると思います。

一日限定の企画だから簡易トイレを使える目隠しになる箱ものだけでも設置してくれるといいの

でしょうか?いやこれはこれでまた様々問題出てきそう。。。


那須は福島がすぐという場所柄、郡山銘菓薄皮饅頭で有名な柏屋さんが路面店を出してたり、

SAの土産物売場にも菓子が多数。

フェスで山あるき

中でも私がだ~い好きなのが「かんのや」さんのゆべし!

つい自分土産に買ってしまいました♪♪ん~久々食べたけどやっぱり美味しい。


追記:ここ一週間で那須の山3座のピークを踏んだ長男。頑張ったね。



同じカテゴリー(山歩きのこと)の記事画像
20点のやまあるき
オーレン小屋〜硫黄岳
小屋泊まり、家族で八ヶ岳
やはり山…ですよね
夏のイベント その1
山と秘湯の温泉宿(お宿と下山編)
同じカテゴリー(山歩きのこと)の記事
 20点のやまあるき (2016-10-17 20:10)
 オーレン小屋〜硫黄岳 (2016-08-11 06:40)
 小屋泊まり、家族で八ヶ岳 (2016-08-11 00:25)
 やはり山…ですよね (2016-08-10 20:13)
 夏のイベント その1 (2014-08-02 08:02)
 山と秘湯の温泉宿(お宿と下山編) (2013-08-17 10:38)

この記事へのコメント
みんなで三本槍まで行ったんだな~。
賢パパは茶臼と朝日に登っただけで三本槍まで行かずに引き返しちゃったけど今考えればもったいないことしたわ。
長男はいっぱしの山男だな~。
成長ぶりに目を細くして見てますよ。
Posted by 賢パパ@ちょい二日酔い気味 at 2014年09月22日 04:42
賢パパこんにちは。
まだまだ危なっかしいので手助けが必要な場面に出くわしますが、
「もう嫌だ」とか「歩かない」とかいったことは無く根性はあるようです!
周りの人に「偉いね~」とか声かけられるのがまたエネルギー源みた
いでして(笑)

後々にでも機会が訪れましたら三本槍からのふるさとの景色を見て
下さいませ~☆
Posted by さいさい at 2014年09月24日 14:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フェスで山あるき
    コメント(2)