2010年04月15日
継続は力なり~
もうかれこれ6~7年になるだろうか?
母に協力するかたちで始めたのが缶のプルトップ集め。
お家で晩酌の同僚達も協力してくれてけっこうな量が集まります。

これを帰省した際に渡し、母が回収先の病院へ。
これで車椅子の寄贈ができるのだとか。
(なら缶自体集めりゃいいじゃん!!と思われますよね。まあまあ、色々理由がある
ようなんで細かい話は抜きで)
ちなみにプルトップ600㎏で車椅子1台になるのだとか。
けっこうな量が必要とされますね…。
タイへ送る活動もあるようで、義足に利用されてるようです。
一昨年からはこの活動にプラス、ペットボトルのキャップ集めを開始。

ワクチン接種のお手伝いになるそうで、デパートや駅に持ち込むことができます。
度々仕事の打ち合わせで渋谷へ行くので、つい先日某デパートへ立ち寄ってみた
ところ通路に貼紙がありました。
「キャップ○個で花の種差し上げます」
へーいいじゃん
花の種!
というわけで今日も雨の中、渋谷行きが既に決まっているので集めたキャップを持
って出勤です。
元旦に「堀山の家」のなつこさんからお預かりした分もあるので合わせるとずっしり(笑)
仕組みですが、400個で10円のワクチン代になります。
ポリオワクチン1人分は20円→800個のキャップで1人に予防接種が行える。
(エコキャップ推進協会から引用)
古くはグリーンマーク・ベルマーク集め、身近なもので社会に貢献できる手段ってある
もんですね。
今後も地道にジミーに活動していきます。
「私ボランティア活動やってます!」と声高に言うタイプじゃないしそこまで徹底して出
来ないから、そんな私にゃこれくらいがちょうどいい
募金活動にはいまいち消極的だし。
肝心の花を育てる場所ないんだよね…アハハ気にしない!気にしない!
母に協力するかたちで始めたのが缶のプルトップ集め。
お家で晩酌の同僚達も協力してくれてけっこうな量が集まります。
これを帰省した際に渡し、母が回収先の病院へ。
これで車椅子の寄贈ができるのだとか。
(なら缶自体集めりゃいいじゃん!!と思われますよね。まあまあ、色々理由がある
ようなんで細かい話は抜きで)
ちなみにプルトップ600㎏で車椅子1台になるのだとか。
けっこうな量が必要とされますね…。
タイへ送る活動もあるようで、義足に利用されてるようです。
一昨年からはこの活動にプラス、ペットボトルのキャップ集めを開始。
ワクチン接種のお手伝いになるそうで、デパートや駅に持ち込むことができます。
度々仕事の打ち合わせで渋谷へ行くので、つい先日某デパートへ立ち寄ってみた
ところ通路に貼紙がありました。
「キャップ○個で花の種差し上げます」
へーいいじゃん

というわけで今日も雨の中、渋谷行きが既に決まっているので集めたキャップを持
って出勤です。
元旦に「堀山の家」のなつこさんからお預かりした分もあるので合わせるとずっしり(笑)
仕組みですが、400個で10円のワクチン代になります。
ポリオワクチン1人分は20円→800個のキャップで1人に予防接種が行える。
(エコキャップ推進協会から引用)
古くはグリーンマーク・ベルマーク集め、身近なもので社会に貢献できる手段ってある
もんですね。
今後も地道にジミーに活動していきます。
「私ボランティア活動やってます!」と声高に言うタイプじゃないしそこまで徹底して出
来ないから、そんな私にゃこれくらいがちょうどいい

募金活動にはいまいち消極的だし。
肝心の花を育てる場所ないんだよね…アハハ気にしない!気にしない!
Posted by さい at 06:48│Comments(0)
│趣味とか山以外の活動