ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月06日

いまさら敗戦レポ

昨日はJリーグ最終節。
結果はご承知の通りです。
ホームで相手鹿島のリーグ制覇の瞬間を目の当たりにし、
優勝セレモニーを見なくてはならないこの屈辱。
サポーターも選手も気持ちは同じだったことでしょう。

荒れる埼スタを予想していましたが、逆でした。
闘莉王去らないで!!そんなサポーターの悲痛な声が聞こえ
るそんな最後でした。

社長のあいさつに背を向け、サポーター席をじっと見つめて
いた彼の姿があったからでしょう…。

いまさら敗戦レポ

いまさら敗戦レポ

いまさら敗戦レポ

いまさら敗戦レポ

雨の埼スタでずぶ濡れになりながらの応援でした。
山ウェアよありがとう。

来季の展望が見えない…。
暗闇から抜け出せるのはいつのことになつのだろうう?
明後日浦和で飲んで語ろう。。。



同じカテゴリー(趣味とか山以外の活動)の記事画像
5km未満
継続は力なり~
若干ミーハーな行動
忘年会始めました。
埼スタへ
同じカテゴリー(趣味とか山以外の活動)の記事
 5km未満 (2010-04-19 04:52)
 継続は力なり~ (2010-04-15 06:48)
 若干ミーハーな行動 (2010-02-07 17:45)
 忘年会始めました。 (2009-12-09 06:56)
 埼スタへ (2009-10-25 20:14)

この記事へのコメント
最終戦、惜しかったねぇ。

浦和って良い選手がいるのにフロントと選手の一体感がないって言うのか何て言うのか・・・・ピリッとしないねぇ。

選手とサポーターは良い関係を築いているのにねぇ。

来年に期待しましょう!

清水も一時は首位に立ったと思ったらあれよあれよの連敗で結局は7位に終わりました。

こっちは資金不足で良い選手を取れないから仕方ないか・・・・
Posted by 賢パパ at 2009年12月07日 06:47
なにかプレーがちぐはぐです。
フロントと選手の溝が選手同士の見えない溝になっているような
気がします。
リーグ後半戦なんてまともに見ていられませんでしたから。。。
「フィンケサッカーが面白い」とだいぶ取り上げられましたけど
それも遠い昔のことのように思えてなりません。

中途半端な順位に留まるならいっそ昔のように降格しちゃえばと
すら思ってしまいます。
Posted by さい at 2009年12月07日 07:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いまさら敗戦レポ
    コメント(2)