ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月04日

夏の思い出 その①

夏の思い出 その①

これ何て呼びます?
うちの田舎では「オニムシ」言います。
カブトムシとオニムシ大雑把にこの二つに分類されてました。
近所の産直野菜販売所で売ってるのを発見!あまりの懐かしさに
興奮しきりでしたが、お金を払って買う感覚はいまだないです。

そういえば、東京から遊びにくる親戚の男の子は大喜びしてたっけ
なぁ…。デパートでしか見たことない!!とか言ってて驚いた記憶
も。
うちは夜網戸に張りついてましたからねぇ。
通学途中の雑木林にいたんで普通に捕まえて飼ってましたよ。
さすがにミヤマクワガタはレア物でした!!
※写真は違います。



同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
泣けた笑えた
衣装選び
二人揃うと
やはり旬のうちに
デコにホッチキス・・・
つくりおき
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 泣けた笑えた (2016-09-10 22:41)
 今日だけは (2016-09-09 07:19)
 Mが減る減る (2016-09-05 17:05)
 衣装選び (2016-08-20 08:59)
 二人揃うと (2016-08-17 08:52)
 あはは! (2013-08-27 23:01)

この記事へのコメント
はじめまして、おはようございます
クワガタの違う呼び名があるのは知らなかったので、
この記事は新鮮に感じました。
私は今は札幌に住んでいますがこちらではミヤマが普通にいます。
でも小さい頃は東京にいて、札幌に来るとミヤマが普通だと知って驚きました。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2010年08月04日 07:05
guitarbirdさん、はじめまして。

「オニムシ」…雄クワガタの総称として呼んでいたようですが、
ノコギリやミヤマはそう数が多くなかったので人気だったと
記憶してます。
札幌ではミヤマが普通、これは全く知りませんでした!
ミヤマ好きなら北海道ですね。
Posted by さい at 2010年08月04日 07:57
「オニムシ」って呼び方は聞いたことあるような・・・・ないような・・・

賢パパの田舎では「カブト」「クワガタ」(ムシは省略)だったな。

近頃お目にかかったことないっすわ。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2010年08月04日 12:23
おっ!ちょっと意外な反応(笑)

賢パパなら「オニムシ、あたりまえだべ~」とくると思ってましたが

ここは共通してない話題なんですねぇ。

お目にかかる虫といえば蝉ばっか…これは苦手ですよ。
Posted by さい at 2010年08月04日 13:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏の思い出 その①
    コメント(4)