2009年11月02日
無事を祈ります
韓国岳で男の子が行方不明のニュースを耳にして胸が痛みます。
今日の7時半から捜索再開とのこと。
ひたすら無事を祈るばかりです。
でも二合目から八合目の頂上まで何故一人で行かせてしまったので
しょう?
ご家族を批判するつもりはありませんがやはり山は危険がつきもの。
この山の登りは一本道で道間違いはまずないとのことですが、子供は
大人の理解を越える行動を取ることも多いと思います。
せめて目の届く範囲で歩かせるなど出来なかったのでしょうか?
ひょっとしたら何度も訪れている場所であったが為の過信があったのか
もしれませんね。
眠れない一夜をすごしたご家族の心境も慮るとともに、やはり息子さん
の一刻も早い発見を無事であることを祈らずにはいられません。
今日の7時半から捜索再開とのこと。
ひたすら無事を祈るばかりです。
でも二合目から八合目の頂上まで何故一人で行かせてしまったので
しょう?
ご家族を批判するつもりはありませんがやはり山は危険がつきもの。
この山の登りは一本道で道間違いはまずないとのことですが、子供は
大人の理解を越える行動を取ることも多いと思います。
せめて目の届く範囲で歩かせるなど出来なかったのでしょうか?
ひょっとしたら何度も訪れている場所であったが為の過信があったのか
もしれませんね。
眠れない一夜をすごしたご家族の心境も慮るとともに、やはり息子さん
の一刻も早い発見を無事であることを祈らずにはいられません。
Posted by さい at 04:50│Comments(3)
│山のNEWS
この記事へのコメント
ほんとに心配なことですね。
情報が少ないので何とも言えませんが、ルート自体はわかりやすいので道迷いなどはなさそうだとか・・・・
ただ、家族と別れた場所から山頂に向かうコースとは違うところで小学生を見かけたとかいう情報もあるようで・・・・
現地の方達は必死で捜しておられると思いますので一刻も早い発見を祈るしかないですね。
今日にも朗報が届く事を祈りながら仕事の合間にニュースを覗きます。
情報が少ないので何とも言えませんが、ルート自体はわかりやすいので道迷いなどはなさそうだとか・・・・
ただ、家族と別れた場所から山頂に向かうコースとは違うところで小学生を見かけたとかいう情報もあるようで・・・・
現地の方達は必死で捜しておられると思いますので一刻も早い発見を祈るしかないですね。
今日にも朗報が届く事を祈りながら仕事の合間にニュースを覗きます。
Posted by 賢パパ at 2009年11月02日 06:32
ちわっス!!
このニュース、、、
かなり現実感を持って考えちゃいましたよ。
ってのは、、、
長男&次男、二人連れて山に行ったときに、、、
同じようなことがあったんです。
(今回の遭難とは違うケースかも知れませんが。)
次男はまだペースが遅い。
⇒長男が焦れて先に行く。
⇒待てと言っても言うことを聞かない。
⇒次男を置いて長男を追いかけるわけにはいかない。
⇒長男はドンドン先に行く。
⇒俺の視界から見えなくなる。
結局、ちょっと先を歩いていたハイカーの方が、、、
見ていてくれたので何事もなかったですが。。。
その後に山の中で大泣きさせたほどの大説教をして、、、
以降は長男もやらなくなりましたけど。。。
子供との山って難しいものです。。。
このニュース、、、
かなり現実感を持って考えちゃいましたよ。
ってのは、、、
長男&次男、二人連れて山に行ったときに、、、
同じようなことがあったんです。
(今回の遭難とは違うケースかも知れませんが。)
次男はまだペースが遅い。
⇒長男が焦れて先に行く。
⇒待てと言っても言うことを聞かない。
⇒次男を置いて長男を追いかけるわけにはいかない。
⇒長男はドンドン先に行く。
⇒俺の視界から見えなくなる。
結局、ちょっと先を歩いていたハイカーの方が、、、
見ていてくれたので何事もなかったですが。。。
その後に山の中で大泣きさせたほどの大説教をして、、、
以降は長男もやらなくなりましたけど。。。
子供との山って難しいものです。。。
Posted by 工場長 at 2009年11月02日 08:25
下山して携帯で検索して…。
悲しい知らせにしばらくため息しかでませんでした。今更のコメントです。
悲しい知らせにしばらくため息しかでませんでした。今更のコメントです。
Posted by さい at 2009年11月10日 12:55