2013年03月20日
春のお彼岸中でもありますから
ん~、どうやら旦那が「花粉症」を発症したらしいです。
毎日鼻グズグズ、クシャミ連発、私はなんともないから辛さが分からないのですが、
山あるきほど辛いものはないかもしれませんね。。。
というわけで、今回はお休みして餃子の街宇都宮へ!
と、その前に道の駅「どまんなかたぬま」で息子を遊ばせ、私は花や野菜を物色。
美味そうな肉厚しいたけを自宅用に購入いたしました。
ミニSLの営業開始時間がやってきたので息子を乗せたんですが、ぐらぐら動く席
の仕組みに顔終始強張り(笑)

花壇のパンジーが春らしさを演出していていいですね。

正嗣の駐車場へ着くと営業時間2分前!時間配分完璧です。
が待ってる人がいるからと既に開店済みで、ごま油のい~い香り。
旦那は焼きダブル・水1、私は焼きダブルを注文。
ん~やっぱ美味いよ正嗣♪

息子も「うまい」と言ってこんな感じで
会計時に冷凍餃子10人前もお買い上げ。これも目当てだったのでクーラーBOX持参と
ぬかりなしです。

お腹も膨れましたので、お寺へ向かいお墓参りです。
ちょうど春のお彼岸中なので立ち寄らなければ御先祖様に申し訳ない。

有名なしだれ桜の名所としても知られたお寺で、日当たり良い場所では開花も始まり
ました。満開になったらさぞ見事でしょうねー。

残念ながら会うことはなかった曾祖父母に自己紹介してる息子。

お寺の中庭は広~い芝生。先に見えるは宇都宮タワーです。

走らずにはいられません!

気温24℃???暑くてかないませんな~。

宇都宮をあとにして最後に向かうは佐野アウトレットモール。その話はまた後ほど。
毎日鼻グズグズ、クシャミ連発、私はなんともないから辛さが分からないのですが、
山あるきほど辛いものはないかもしれませんね。。。
というわけで、今回はお休みして餃子の街宇都宮へ!
と、その前に道の駅「どまんなかたぬま」で息子を遊ばせ、私は花や野菜を物色。
美味そうな肉厚しいたけを自宅用に購入いたしました。
ミニSLの営業開始時間がやってきたので息子を乗せたんですが、ぐらぐら動く席
の仕組みに顔終始強張り(笑)
花壇のパンジーが春らしさを演出していていいですね。
正嗣の駐車場へ着くと営業時間2分前!時間配分完璧です。
が待ってる人がいるからと既に開店済みで、ごま油のい~い香り。
旦那は焼きダブル・水1、私は焼きダブルを注文。
ん~やっぱ美味いよ正嗣♪
息子も「うまい」と言ってこんな感じで
会計時に冷凍餃子10人前もお買い上げ。これも目当てだったのでクーラーBOX持参と
ぬかりなしです。
お腹も膨れましたので、お寺へ向かいお墓参りです。
ちょうど春のお彼岸中なので立ち寄らなければ御先祖様に申し訳ない。
有名なしだれ桜の名所としても知られたお寺で、日当たり良い場所では開花も始まり
ました。満開になったらさぞ見事でしょうねー。
残念ながら会うことはなかった曾祖父母に自己紹介してる息子。
お寺の中庭は広~い芝生。先に見えるは宇都宮タワーです。
走らずにはいられません!
気温24℃???暑くてかないませんな~。
宇都宮をあとにして最後に向かうは佐野アウトレットモール。その話はまた後ほど。
Posted by さい at 15:26│Comments(2)
│つれづれ
この記事へのコメント
一日違いだったなぁ~。
今日は帰って来る途中で宇都宮に途中下車。
餃子小町で食って来たぞ。
んまかった!
今日は帰って来る途中で宇都宮に途中下車。
餃子小町で食って来たぞ。
んまかった!
Posted by 賢パパ@そろそろ寝る準備 at 2013年03月20日 19:32
風の音がうるさ過ぎて寝るに寝られずの明け方です。
おはようございます!
ほんとう、一日違いでしたね~。
帰省の時はしばしば途中下車で宇都宮餃子をお召し上がり
いただきありがとうございま~す♪
県民に代わりましてお礼申し上げます(笑)
おはようございます!
ほんとう、一日違いでしたね~。
帰省の時はしばしば途中下車で宇都宮餃子をお召し上がり
いただきありがとうございま~す♪
県民に代わりましてお礼申し上げます(笑)
Posted by さい at 2013年03月21日 05:09