2013年03月13日
梅と豚味噌漬け
今回もまたお手軽ハイキングです。
蝋梅で有名な長瀞の宝登山。まだ見頃箇所があるということで行ってきました。

林道あるきですので面白みには欠けますが。。。
「関東ふれあいの道」の道標が私には懐かしい。

蝋梅の登場です。良い香りにあちこちでクンクン。

武甲殿お久しぶり~!

蝋梅園をゆっくり巡りながら山頂に到着いたしました。

「がんばって」と自分を鼓舞しながら歩いた息子、水分補給です。ん~美味い♪

霞んでますが両神山をバックに。

ロープウェイ山頂駅の広場でおにぎりタイムです。

梅園も見頃な枝木がたくさんあり、紅・白・ピンクと鮮やか。
木々に品種名が書いてありましたがとても多いのに驚きです。


帰りはすみません、推奨ルート無視で下山してしまいました。
その甲斐あってか調理にうってつけのベンチを発見!
山頂のベンチで。。。という雰囲気ではなく、どうしようか困ってたのでラッキーな展開
でありました。

というのも、肉を焼きたかったんです。。。前の晩に仕込んでおいた豚の味噌漬け。
おかげさまで思う存分焼けまして、美味しくいただきました。
我が家の脱マンネリ山めしの試み、試行錯誤は続きそうです。
蝋梅で有名な長瀞の宝登山。まだ見頃箇所があるということで行ってきました。
林道あるきですので面白みには欠けますが。。。
「関東ふれあいの道」の道標が私には懐かしい。
蝋梅の登場です。良い香りにあちこちでクンクン。
武甲殿お久しぶり~!
蝋梅園をゆっくり巡りながら山頂に到着いたしました。
「がんばって」と自分を鼓舞しながら歩いた息子、水分補給です。ん~美味い♪
霞んでますが両神山をバックに。
ロープウェイ山頂駅の広場でおにぎりタイムです。
梅園も見頃な枝木がたくさんあり、紅・白・ピンクと鮮やか。
木々に品種名が書いてありましたがとても多いのに驚きです。
帰りはすみません、推奨ルート無視で下山してしまいました。
その甲斐あってか調理にうってつけのベンチを発見!
山頂のベンチで。。。という雰囲気ではなく、どうしようか困ってたのでラッキーな展開
でありました。
というのも、肉を焼きたかったんです。。。前の晩に仕込んでおいた豚の味噌漬け。
おかげさまで思う存分焼けまして、美味しくいただきました。
我が家の脱マンネリ山めしの試み、試行錯誤は続きそうです。
Posted by さい at 14:54│Comments(2)
│山歩きのこと
この記事へのコメント
豚の味噌漬け焼きは美味そうだなぁ~。
梅の花も良いけど・・・やっぱり「花より〇〇〇」かな。
梅の花も良いけど・・・やっぱり「花より〇〇〇」かな。
Posted by 賢パパ at 2013年03月13日 15:20
賢パパこんにちは。
しっかり味の味噌漬けなんで炊きたての白飯が欲しくなってしまう。。。
バランスが難しいですね~。
今回は「花もだんごも」の山あるきでした♪
しっかり味の味噌漬けなんで炊きたての白飯が欲しくなってしまう。。。
バランスが難しいですね~。
今回は「花もだんごも」の山あるきでした♪
Posted by さい at 2013年03月14日 14:18