ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月08日

本日開幕!!

本日開幕!!

昨年に引きつ続き行ってしまいました東京ドーム!

本日開幕!!

たくさんのブースにワクワクしちゃいますね♪
さーて、何からいただきましょうか。

本日開幕!!

ふるさとの祭りもこのイベントの目玉です。
ちょうど秋田県の「竿燈まつり」の番でした。迫力あります!
さすが東北三大まつりの1つ。
国の重要無形民俗文化財に指定されてるんだそうです。

本日開幕!!

明石焼き。う~んこれは普通。

本日開幕!!

鮎の塩焼きも美味しそうです♪

本日開幕!!

おっとゆるキャラ。

本日開幕!!

こやつは知ってるぞ!!宮城県のゆるキャラ。

本日開幕!!

お久しぶりです、富士宮やきそば☆

本日開幕!!

演舞が終わって飾られた竿燈。60kgあるんだそうです!!

本日開幕!!

側で見ると圧巻ですね。

本日開幕!!

本日の№1はこちら!!!
長野県のソースカツ丼です。
数年前ようやくトンカツを食べられるまでに成長??した私を唸らせた一品。
駒ヶ岳の側にあるのがまたにくい!!
これ目当てに中央アルプスまでいっちゃうかも(笑)
下山して食べたらたまりませんでしょうな~。
付け合わせの野沢菜がまた合う!!
「明治亭」というお店です。
お取り寄せもできるみたいなんで検索してみて「これは!」と思ったら是非
おためしあ~れ♪

ドライフルーツ(りんご)、静岡の干し芋(これがまた美味い)をお土産に購入
しました。どちらもお山の行動食になりそうでしょー。

しかし食べ過ぎて苦しい…。







同じカテゴリー(美味しいもの♪)の記事画像
解禁日にかこつけて
行ってきました
絶品マフィン
肥えちゃうよ~
今嵌ってます。
チャンス!
同じカテゴリー(美味しいもの♪)の記事
 解禁日にかこつけて (2016-11-18 10:55)
 行ってきました (2016-11-11 11:38)
 絶品マフィン (2014-09-19 05:02)
 肥えちゃうよ~ (2011-02-24 06:30)
 今嵌ってます。 (2010-12-13 08:31)
 チャンス! (2010-10-26 15:30)

この記事へのコメント
鮎の塩焼きはさいちゃんの実家の方にもあるんぢゃないけ?

賢パパの父親とか弟は魚捕りが大好きだったけど地元の阿武隈川に行くよりわざわざ時間かけて那賀川まで出掛けて行ってたね。

賢パパも昔はよく一緒について行ったぞ。

ソースカツ丼、美味そうだな~。

山梨のカツ丼の話、知ってっけ?
Posted by 賢パパ賢パパ at 2010年01月09日 09:18
さすが賢パパ!よくご存知ですね。

那珂川(正確にはこのように書きますです)には「やな」が
たくさんあるので鮎は毎年食べてます♪
いとこも釣ってきてくれますしね!
それに鮎の甘露煮などがお土産用に売ってます。

ソースカツ丼本当に美味しかったんですよ~☆
山は行かずともちょっとドライブがてら賢ママと食べに行って
みてはいかがですか?
食ったら賢パパの頬っぺたおちっちまうから!!

以前のカツ丼話で山梨は出ましたっけ??
んんん?記憶にないような…。
Posted by さい at 2010年01月09日 12:16
ありゃぁ~、変換ミスか・・・・

那珂川の鮎は有名だよな。

山梨のカツ丼の話題は一度ブログで取り上げたな。

URL貼り付けると投稿出来ねんだわ。

所で、その山梨と栃木が今戦ってるぞ、高校サッカーで。

栃木が負けてるので応援するわ。
Posted by 賢パパ at 2010年01月09日 12:45
賢パパおはようございます。
パソコンに向かわない数日間で返信がおそくなりました。
山梨のカツ丼記事改めて確認しましたよ!
同じ関東圏でも食文化にここまでの違いがあるとは…。
そういえば、山帰りに山梨でカツ丼はまだ頼んだことない
ですねぇ。

山梨といえば高校サッカー優勝しましたね。
昨日自宅に戻って再放送を観てましたが、良いチーム
でした。優勝チームに負けたのだから納得です。
しかし高校生の体力はすごい!!!
速攻といい守備といい、羨ましいです。
Posted by さい at 2010年01月12日 06:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本日開幕!!
    コメント(4)