2010年01月21日
買ってしまいました。
雪山用に大きな買い物をしてしまいました。
いろんなメーカーさんのものを履き比べして悩みましたが、
私の歩行時の癖やらを採寸時にあっさり見抜いた店員のSさんに感心。
靴擦れが起きる原因はそれでしたか!!!!!ズバリのご指摘。
素晴らしい店員さんがいたのですね、この売り場。
そして私が懇意にしている隊長がいるこの店はやはりいいですね~。
最終的にチョイスしてくれた二つのメーカーさんのうちの一つがこれです。
履き心地は当然のことながら、ポイント高かったのが暖かさ♪
末端の冷えは怖いですからね…。
普段足のサイズはむしろ小さい方ですが、レディースサイズの一番大きい
のでも微妙にビミョーにつまった感じがしたのでメンズの一番小さいサイズ
にしました(笑)
ついでにインソールも買い替え、諸々でかなりの出費です…。
が趣味に費やすお金は「散財」とは言いません。
早く雪山歩きたいなー

Posted by さい at 23:29│Comments(4)
│アイテム
この記事へのコメント
はじめまして。
boreal、私も昨秋からはいてます♪
冬に雪の中を歩くと、ほんと足の指が冷たいかどうかで快適感が
かわりますもんね~
おニューの靴でよい冬山を!
boreal、私も昨秋からはいてます♪
冬に雪の中を歩くと、ほんと足の指が冷たいかどうかで快適感が
かわりますもんね~
おニューの靴でよい冬山を!
Posted by わだっち at 2010年01月22日 01:10
すごいの買っちゃったねぇ~♪
賢パパの場合は雪のある所もない所も・・・長靴一本で行きますわ。
賢パパの場合は雪のある所もない所も・・・長靴一本で行きますわ。
Posted by 賢パパ at 2010年01月22日 04:13
わだっちさんはじめまして。
去年は全く考えていなかった冬山ですが、今年はチャレンジして
みようと思います。
boreal履かれてるんですね♪
ブログ拝見させていただきました。
カテゴリーに丹沢や箱根がありますね!
特に計画がない時、私はよく丹沢を歩いています。
また宜しくお願いします。
去年は全く考えていなかった冬山ですが、今年はチャレンジして
みようと思います。
boreal履かれてるんですね♪
ブログ拝見させていただきました。
カテゴリーに丹沢や箱根がありますね!
特に計画がない時、私はよく丹沢を歩いています。
また宜しくお願いします。
Posted by さい at 2010年01月22日 06:38
賢パパおはようございます。
しばらく考えていたのですが、思い切って買いました。
塔ノ岳の初日の出で、無自覚のうちに足先が強烈に冷えて、下山中も
感覚が麻痺してるような、そんな怖さを体感したのが最後の決め手。
この前実家に帰った時、長靴履いて南月山あたりに行こうかと思って
ましたが、やっぱり試してくるんでした「長靴山行」
しばらく考えていたのですが、思い切って買いました。
塔ノ岳の初日の出で、無自覚のうちに足先が強烈に冷えて、下山中も
感覚が麻痺してるような、そんな怖さを体感したのが最後の決め手。
この前実家に帰った時、長靴履いて南月山あたりに行こうかと思って
ましたが、やっぱり試してくるんでした「長靴山行」
Posted by さい at 2010年01月22日 06:44