ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月31日

東御で遊んできました

それは見事なものでしたよ、カラマツの黄葉!
午後から晴れ間が期待できるということで、ゆっくりめに自宅を出発。
行きは高速を使用せず、最近利用頻度が高い志賀高原経由~嬬恋村を経て
駐車場のある地蔵峠へと向かいました。

外気は冷たく三人が三人思わず「ブルッ」。
息子の防寒対策に手袋、帽子、私のネックウォーマー、風よけのケープ等々。
今回は湯の丸山のみなので距離は短い、頑張ってちょうだいね!
東御で遊んできました

ゲレンデ脇を歩き、次いでレンゲツツジの群落で有名なツツジ平の中を歩いて
みました。うん、ツツジの季節がやってきたら再び来てみていいよね♪
東御で遊んできました

東御で遊んできました

こんもりとした山容の湯の丸山
東御で遊んできました

徐々に高度を上げ振り返るとなんと富士山!
東御で遊んできました

黙々と山頂を目指すと次第に風が強くなってきました。。。
東御で遊んできました

湯の丸山山頂(南峰)着
東御で遊んできました

北アルプスが一望の絶景!手前は烏帽子岳
東御で遊んできました

再び富士山。なんという美しさ。
東御で遊んできました

三角点のある北峰へ向かう。片道およそ10分
東御で遊んできました

東御で遊んできました

強風吹き荒れ限界、南峰へ戻り早々に下山開始。
この風の中、山頂飯を食べてるばやいじゃない。。。行きの途中で通った東屋で休憩
を取ることに決め一気に下りる。
もう鼻水が止まらない。。。助けて!!

風の抵抗がなくなってきたところであたりに目をやれば黄金色のカラマツ。
東御で遊んできました

寒い中頑張ったね!
東御で遊んできました

山恒例のモグモグ、ご機嫌ちゃんだ!
東御で遊んできました

予報通り、青空が広がった午後。
東御で遊んできました

雪の季節はもうすぐそこか。。。リフトは雪の季節を待ちわびてるんでしょうね。。。
東御で遊んできました

湯の丸高原をあとにする。道すがらに仏像が点在する良い道。
悲しいかな旦那はそういうものに興味がないのであっさりスルー。私は紅葉と仏像
で写真が撮りたかった。。。チェッ

I・Cに向かう途中にあるのが「アトリエ・ド・フロマージュ」さん
東御で遊んできました

寒さから解放、体のこわばりがとけ動き軽やかに
東御で遊んできました

ご入店~
東御で遊んできました

様々なチーズの試食で夫婦は満足。大人の味なので息子には無理でした。
その代わり、クリームチーズのソフトを男衆で食べてました。

私はナガノパープルのチーズケーキ♪
東御で遊んできました
ナガノパープルは種なしで皮ごと食べられる新しいブドウ。人気上昇品種で今後は
生産量増えそうですよ。

ワイン用の葡萄棚でしょうね。風景にマッチしててなんだか良かった。
店内にも素敵なワインがたくさん並んでましたが月末なので見るだけで我慢我慢。
東御で遊んできました

懐は寂しいがこれだけは我慢できなかった。。。
旦那絶賛のブルーチーズ。
ブルーってくせがあって正直苦手なんだけど、ここのは違う!食べやすいです。
東御で遊んできました
後日ワインでチビリチビリやります♪ ムフフ楽しみ

東御市内の湯楽里館で温泉に浸かりまったりしてから帰宅。
クーポン持参でバスタオルがただ!我が家は常に持ち歩いてるので利用せずでした
が、入浴料も500円、お湯に浸かればつるつるでなかなかでした。
この土地には地ビールもあります。
海野宿やお相撲さん雷電生誕の地?でも有名。くるみの産地ということでくるみが
たくさん販売されてました。
ちょっと遊びに行くにも良さそうだなぁ。

今回は山歩きよりオプションの方で楽しんでしまったような。。。
たまにはいいか。








同じカテゴリー(山歩きのこと)の記事画像
20点のやまあるき
オーレン小屋〜硫黄岳
小屋泊まり、家族で八ヶ岳
やはり山…ですよね
フェスで山あるき
夏のイベント その1
同じカテゴリー(山歩きのこと)の記事
 20点のやまあるき (2016-10-17 20:10)
 オーレン小屋〜硫黄岳 (2016-08-11 06:40)
 小屋泊まり、家族で八ヶ岳 (2016-08-11 00:25)
 やはり山…ですよね (2016-08-10 20:13)
 フェスで山あるき (2014-09-21 10:27)
 夏のイベント その1 (2014-08-02 08:02)

この記事へのコメント
東御・・・?初めて聞くなぁ~。

富士山、ずいぶん白くなったべ!

天気次第でもう一回は登りたいところだな。

りく君はどんどんおっきくなるな。

りんごは美味かったぞ。
Posted by 賢パパ at 2012年10月31日 17:48
賢パパおはようございます!

東御(とうみ)読み方もはじめは知りませんでした。

私はむしろ「海野宿」を知っていたくらいで。。。

富士山きれいでした~♪雪化粧するとより美しさ増しますね~。

りくはどんどんやんちゃ化してますぞ!!!

本人がへたれてキャリアに乗る意思表示するまで歩かせること

にしてます。
Posted by さい at 2012年11月01日 07:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東御で遊んできました
    コメント(2)