2009年10月21日
山行アイテム(お薬篇)
気力もある体力もそれなりにある方だと思う。しかし私に足りない物、それは膝の軟骨なのです…。
自覚症状が現れたのは忘れもしない一昨年の5月のことです。
プライベートで日光をブラブラ散策して帰ってからのことでした。
膝にこれまでにない違和感を覚えるようになり、日にちが経っても改善される気配がない。
おまけに時折強烈に瞬間的な痛みが膝を襲うのです。
これはもうおかしい!!!と数ヶ月後(遅い)近所の整形外科を受診したところ、発端は過去の怪我であることが判明。
あとはあれです加齢…。
よく周りから意外!と言われますが若かりし頃は父親譲りでスポーツに汗する日々を送っていた私です。
そんな私「半月板損傷」で手術をし剥がれてしまった軟骨の一部を切除する怪我を負った過去があります。
これがまさかまさか今になって山行の妨げになるとは…。
「本当は手術しない方がよかったんですよ」と○十年も前のことに触れられましてもねぇ。
下りは誰もが膝に大きな負担を伴うものです。
下りの最後の一歩までできるだけ快適に軽快に行きたいところ…。
インにCW-Xを仕込み、ストックも極力活用して衝撃緩和に努めると共に内側からのサポートも欠かせません。
加齢に依る関節の衰えと言いたくないが為にスポーツショップで買う品。

アスリートって書いてあるでしょ

「運動する」って書いてあります
しかしですね、薬を常用する習慣がないものですからしょっちゅう飲み忘れるんですよ…。
今週末の為に今朝から再び飲み始めました。
筋肉もだいぶ着いてきたようなんで以前より痛む割合は減ってはいますが…。
治療法という治療法もないらしいので、上手くなだめつつお付き合いしていくしかありませんね。
自覚症状が現れたのは忘れもしない一昨年の5月のことです。
プライベートで日光をブラブラ散策して帰ってからのことでした。
膝にこれまでにない違和感を覚えるようになり、日にちが経っても改善される気配がない。
おまけに時折強烈に瞬間的な痛みが膝を襲うのです。
これはもうおかしい!!!と数ヶ月後(遅い)近所の整形外科を受診したところ、発端は過去の怪我であることが判明。
あとはあれです加齢…。
よく周りから意外!と言われますが若かりし頃は父親譲りでスポーツに汗する日々を送っていた私です。
そんな私「半月板損傷」で手術をし剥がれてしまった軟骨の一部を切除する怪我を負った過去があります。
これがまさかまさか今になって山行の妨げになるとは…。
「本当は手術しない方がよかったんですよ」と○十年も前のことに触れられましてもねぇ。
下りは誰もが膝に大きな負担を伴うものです。
下りの最後の一歩までできるだけ快適に軽快に行きたいところ…。
インにCW-Xを仕込み、ストックも極力活用して衝撃緩和に努めると共に内側からのサポートも欠かせません。
加齢に依る関節の衰えと言いたくないが為にスポーツショップで買う品。

アスリートって書いてあるでしょ


「運動する」って書いてあります

しかしですね、薬を常用する習慣がないものですからしょっちゅう飲み忘れるんですよ…。
今週末の為に今朝から再び飲み始めました。
筋肉もだいぶ着いてきたようなんで以前より痛む割合は減ってはいますが…。
治療法という治療法もないらしいので、上手くなだめつつお付き合いしていくしかありませんね。
Posted by さい at 06:57│Comments(2)
│アイテム
この記事へのコメント
へぇ~、そんなハンディを抱えてるとは知りませんでした。
ひざ痛とか腰痛はつらいですよねぇ。
賢パパも10年ぐらい前に腰痛に悩まされた事がありましたがコルセットでごまかしているうちにいつの間にか治ってしまいました。
そしてその次はひざ痛、両膝が痛くなって病院に行きましたが原因不明。
もう一軒行ったけどそちらでもわからず。
困ったのは片方の先生は「歩け」と言うし別の先生には「歩くな」と言われた事。
一体どっちを信じたら良いの?って・・・・・
当時は山歩きなんて考えられませんでしたが何もしなかったのに自然治癒でした。
さいちゃん、痛むのはつらいだろうけど頑張って下さい。
ひざ痛とか腰痛はつらいですよねぇ。
賢パパも10年ぐらい前に腰痛に悩まされた事がありましたがコルセットでごまかしているうちにいつの間にか治ってしまいました。
そしてその次はひざ痛、両膝が痛くなって病院に行きましたが原因不明。
もう一軒行ったけどそちらでもわからず。
困ったのは片方の先生は「歩け」と言うし別の先生には「歩くな」と言われた事。
一体どっちを信じたら良いの?って・・・・・
当時は山歩きなんて考えられませんでしたが何もしなかったのに自然治癒でした。
さいちゃん、痛むのはつらいだろうけど頑張って下さい。
Posted by 賢パパ at 2009年10月21日 17:39
私は医者に「歩くな」、「階段は使うな」と言われましたよ。
先生そうはおっしゃいますが…
日常生活で「歩かない」は不可能です(笑)
下り時に注意すれば山行には支障もないんでこれからも
ドンドン行きますよー!!!
今朝もⅡ型コラーゲンちゃんと摂取いたしました。
先生そうはおっしゃいますが…
日常生活で「歩かない」は不可能です(笑)
下り時に注意すれば山行には支障もないんでこれからも
ドンドン行きますよー!!!
今朝もⅡ型コラーゲンちゃんと摂取いたしました。
Posted by さい at 2009年10月22日 06:25