2009年10月18日
山に登ったらう宮もの!
始発から人身事故で運転見合わせ
乗換駅までタクシーの痛い出費でスタートです。
いよいよもって車が欲しくなりました。
乗り継ぎに時間がかかり予定より30分遅れて相模湖駅到着。
甲府行きの電車は元気なおじさんおばさんハイカーでほぼ埋め尽くされており騒がしくて寝れない。
「どこまで行くの」「一人なんて危ないわよ」「花の名前一つずつ覚えていきなさいよ」なんやあれこれ言われましたねぇ。
maruzenさんが精進・本栖湖のトレイルレースに出るのに便乗させてもらった手前、長く待たせるわけにもいかないので12時下山完了は変えず一気に登ることに。

人の気配が全くない林道をひたすら歩く。

歩いて歩いて女坂峠~三方分山のピークへ。

時折富士山の姿を確認。今日はいけますねー!
しかし足が思うように進まない、なんでしょこの重だるさ…。

ピークで本日初めて人に会う。展望いまひとつにつき写真だけ撮ってパノラマ台へ向かう。

登ったり下ったり、最後の分岐で人の声。
ここがパノラマ台に1番近いコースか…。

パノラマ台到着。あれま!人いないし。
目の前には美しい富士山
湖も綺麗じゃないですかぁ。

ザック内に待機していたタムさんと本日の行動食。

撮って食べてしてたら11時。
やばい!早く下りてかないと
MTBの5人組と歩く2人にすれ違って以降また誰もいなくなった。
パノラマ台登山口を通過し最後の林道歩き。あと一息です。

11:49下山。よしよし許容範囲だ!
早速に電話し道で拾ってもらう。
maruzenさん目標順位には届かなかったが楽しんで走れた様子。
お疲れ様でした!!!

で、こんなとこまで行っちゃって

まず一品目(大盛り)

食べ比べにもう一品(もちろん大盛り)

ブタミンパワーも補給して。

お口直しもお忘れなく♪(これはシングルサイズよ)
山でいただくご飯は何食べてもおいしいが、我慢してありつく食事も
また最高!!
最後に気になったもの。
毛無山の近くでパラセイリングやってるんですよね。
毛無山のあと空中散歩なんていいんじゃありません!!
これセットで山行計画立てちゃおう♪

乗換駅までタクシーの痛い出費でスタートです。
いよいよもって車が欲しくなりました。
乗り継ぎに時間がかかり予定より30分遅れて相模湖駅到着。
甲府行きの電車は元気なおじさんおばさんハイカーでほぼ埋め尽くされており騒がしくて寝れない。
「どこまで行くの」「一人なんて危ないわよ」「花の名前一つずつ覚えていきなさいよ」なんやあれこれ言われましたねぇ。
maruzenさんが精進・本栖湖のトレイルレースに出るのに便乗させてもらった手前、長く待たせるわけにもいかないので12時下山完了は変えず一気に登ることに。
人の気配が全くない林道をひたすら歩く。
歩いて歩いて女坂峠~三方分山のピークへ。
時折富士山の姿を確認。今日はいけますねー!
しかし足が思うように進まない、なんでしょこの重だるさ…。
ピークで本日初めて人に会う。展望いまひとつにつき写真だけ撮ってパノラマ台へ向かう。
登ったり下ったり、最後の分岐で人の声。
ここがパノラマ台に1番近いコースか…。
パノラマ台到着。あれま!人いないし。
目の前には美しい富士山

湖も綺麗じゃないですかぁ。
ザック内に待機していたタムさんと本日の行動食。
撮って食べてしてたら11時。
やばい!早く下りてかないと

MTBの5人組と歩く2人にすれ違って以降また誰もいなくなった。
パノラマ台登山口を通過し最後の林道歩き。あと一息です。
11:49下山。よしよし許容範囲だ!
早速に電話し道で拾ってもらう。
maruzenさん目標順位には届かなかったが楽しんで走れた様子。
お疲れ様でした!!!
で、こんなとこまで行っちゃって
まず一品目(大盛り)
食べ比べにもう一品(もちろん大盛り)

お口直しもお忘れなく♪(これはシングルサイズよ)
山でいただくご飯は何食べてもおいしいが、我慢してありつく食事も
また最高!!
最後に気になったもの。
毛無山の近くでパラセイリングやってるんですよね。
毛無山のあと空中散歩なんていいんじゃありません!!
これセットで山行計画立てちゃおう♪
Posted by さい at 22:48│Comments(6)
│山歩きのこと
この記事へのコメント
「う宮もの」と来ましたか・・・・富士宮に行った事のある人にしか使えないネタかも・・・・
「ポーク神社~」もお参りして来ましたか?
富士宮焼きそばはなかなか行けるっしょ!
一つ質問ですが車がなくてどうやって精進湖まで・・・・?
河口湖まで電車で行ってそこからバスですか?
ものすごく時間がかかるのでは?
「ポーク神社~」もお参りして来ましたか?
富士宮焼きそばはなかなか行けるっしょ!
一つ質問ですが車がなくてどうやって精進湖まで・・・・?
河口湖まで電車で行ってそこからバスですか?
ものすごく時間がかかるのでは?
Posted by 賢パパ at 2009年10月19日 12:33
説明不足でしたね。
相模湖駅でmaruzenさんに拾ってもらって精進湖まで行ったんです!
富士宮やきそば美味しいですねー☆麺の歯ごたえが独特で私は好き
です。
お土産としても売ってましたが「う宮~」焼きそばを作る為には「肉かす」
はやはり外せないアイテムなんですか?
削り粉もわさっとかけてくれましたよ。
写真の豚肉は「ポーク神社~」のその名もゴージャスな「ルイビ豚(トン)」
でございます。
相模湖駅でmaruzenさんに拾ってもらって精進湖まで行ったんです!
富士宮やきそば美味しいですねー☆麺の歯ごたえが独特で私は好き
です。
お土産としても売ってましたが「う宮~」焼きそばを作る為には「肉かす」
はやはり外せないアイテムなんですか?
削り粉もわさっとかけてくれましたよ。
写真の豚肉は「ポーク神社~」のその名もゴージャスな「ルイビ豚(トン)」
でございます。
Posted by さい at 2009年10月19日 13:04
なるほど、そう言う事でしたか・・・
富士宮焼きそばの、あの歯ごたえが好きで「はなの舞」では必ず食べますよ~。
そうでした、思い出しました「ルイビ豚(トン)」!
富士宮焼きそばの、あの歯ごたえが好きで「はなの舞」では必ず食べますよ~。
そうでした、思い出しました「ルイビ豚(トン)」!
Posted by 賢パパ
at 2009年10月19日 18:00

今、こちらのローカル番組で富士宮のB級グルメの紹介してましたが「ルイビ豚(トン)」ではなくて「ルイビ豚(ぶた)」って読むのだそうです。
賢パパもてっきり「ルイビ豚(トン)」だと思っていましたが・・・・
商標法か何かに引っかかってしまうんでしょうかねぇ?
賢パパもてっきり「ルイビ豚(トン)」だと思っていましたが・・・・
商標法か何かに引っかかってしまうんでしょうかねぇ?
Posted by 賢パパ at 2009年10月21日 20:54
お店のおばちゃんははっきり「ルイビ豚(トン)」て言ってましたよぉ!
注文したのは私じゃなかったんで、この方何を言ってるの?と思いました
もん・・・。
公共の電波では「ルイビ豚(ぶた)」と呼んでるのかもしれませんね!!
注文したのは私じゃなかったんで、この方何を言ってるの?と思いました
もん・・・。
公共の電波では「ルイビ豚(ぶた)」と呼んでるのかもしれませんね!!
Posted by さい at 2009年10月23日 18:39
あれ、さいちゃん、まだ出掛けてなかったの~?
そうなんです、賢パパもみんなで富士山に登った帰りに寄った時、確かに「ルイビトン」って言ってたんです、おばちゃんが・・・
でも、テレビでは「ぶた」って言ってたから・・・
やっぱり商標の事を意識してるのかも・・・・・
明日、賢パパは空模様を見ながらですが行くとしても近場の低山ですわ。
そうなんです、賢パパもみんなで富士山に登った帰りに寄った時、確かに「ルイビトン」って言ってたんです、おばちゃんが・・・
でも、テレビでは「ぶた」って言ってたから・・・
やっぱり商標の事を意識してるのかも・・・・・
明日、賢パパは空模様を見ながらですが行くとしても近場の低山ですわ。
Posted by 賢パパ
at 2009年10月23日 19:10
