ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月10日

ベルボンの三脚

ザックに入れると動いてしまって背負い心地が悪くなる為、やむを得ず簡易三脚を
使っていますが、所詮デジカメ用では雲台がおもちゃみたいなもんなので意味が
ないのです。倒れる危険も大だし…。

中が駄目なら外にくくりつけてみよう!!の試作。

ベルボンの三脚

取り外しに手間がかからない、尚且つ落ちないことが肝心!!

ベルボンの三脚

あと山行中あっちにこっちに動かないこと!!
これはバンジーコードでくくれば解決するかな?

今週末実践です。





同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
使いまわし
便利RING
「薄荷」
こんなの待ってました♪
UVケア更に
面倒ではあるけど
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 使いまわし (2012-07-12 07:19)
 便利RING (2011-07-16 13:59)
 「薄荷」 (2010-05-13 07:33)
 こんなの待ってました♪ (2010-04-27 07:04)
 UVケア更に (2010-04-06 04:29)
 面倒ではあるけど (2010-03-28 18:49)

この記事へのコメント
昔、一眼レフを持ち歩いていた頃は三脚も使っていましたが・・・今はデジカメで撮影条件もカメラ任せ・・・

もっぱら「アングル勝負」で撮っておりますわ。

これから「中国文化研究会」の集まりです。

では・・・又。
Posted by 賢パパ at 2009年11月10日 17:18
賢パパおはようございます。
デジカメは万能ですからね、ズームもマクロも1台で思いのまま!
やはり欠かせません。
雄大な景色を堪能できる場所へ行ってしまうと被写界深度が深いので
デジイチの出番!!
と、こんな感じで毎回お天気と場所で使い分けをしております。

賢パパの写真はいいですよね☆さすがです!!
Posted by さい at 2009年11月11日 06:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベルボンの三脚
    コメント(2)