2009年11月27日
食べてばっかり!!!
昨日は仕事の合間をみておつかいへ。
先週山歩きもせずデスクワークに専念していたので東京駅で下車し
日本橋へ(といってもあるいて5分程)。
日本橋には私のお気に入りのお店がいくつもあるのでこれについて
はまた別の機会に。
アンテナショップ「富士の国やまなし館」に立ち寄るとワインが沢山!!
さすがに重いので購入はしません、物色のみです。
なにかとお世話になっている経理の○びさんに「あんぽ柿」
自分で食べたい干しぶどうを購入。甲斐路なんてはじめて見たので
ついつい。

冬に南アに行くことはないと思うのですが、配布されている小冊子。
おつかい先で待ち時間の間に読みましたが、遭難事故のデータやら
各山小屋の連絡先、冬山の注意点など情報が詰まった1冊です。
「自然の厳しさ、恐ろしさ、登山前に、もう一度確認を!」
ページをめくるとまず真っ先に視界に飛び込んできます。

衝動買いしたみたらし団子。コーヒーとの組み合わせは当然微妙。
食いしん坊の悲しい性ですね~、大きさにつられて買ったのですが、
本当に大きくて食べるのが大変でした…。
おだんごは程良い大きさがいいと実感いたしましたよ。

そして帰宅後、母にお願いしてあったガレットが届きました♪
修道院で作られているんですけど、これが素朴な味で美味しいんです。
偶然ヤマレコユーザーの方がこのガレットでコーヒータイムと山行記内
に写真をアップして紹介していてくれたこともあり嬉しかったですね~。
(出張の折たまたま購入したそうですがお目が高い!!)
私もお山に持って行きたくなったので母におねだりしてしまいました。
一番大きいの送ってあげるね~
の言葉通り沢山入っております
近所のスーパーで購入できることもあり子供の頃から大好きなお菓子です。
駅売店で販売しているお土産用の菓子よりず~っと美味しいので、帰省時
会社や友達に買うのは専らこれです。

先週山歩きもせずデスクワークに専念していたので東京駅で下車し
日本橋へ(といってもあるいて5分程)。
日本橋には私のお気に入りのお店がいくつもあるのでこれについて
はまた別の機会に。
アンテナショップ「富士の国やまなし館」に立ち寄るとワインが沢山!!
さすがに重いので購入はしません、物色のみです。
なにかとお世話になっている経理の○びさんに「あんぽ柿」
自分で食べたい干しぶどうを購入。甲斐路なんてはじめて見たので
ついつい。

冬に南アに行くことはないと思うのですが、配布されている小冊子。
おつかい先で待ち時間の間に読みましたが、遭難事故のデータやら
各山小屋の連絡先、冬山の注意点など情報が詰まった1冊です。
「自然の厳しさ、恐ろしさ、登山前に、もう一度確認を!」
ページをめくるとまず真っ先に視界に飛び込んできます。

衝動買いしたみたらし団子。コーヒーとの組み合わせは当然微妙。
食いしん坊の悲しい性ですね~、大きさにつられて買ったのですが、
本当に大きくて食べるのが大変でした…。
おだんごは程良い大きさがいいと実感いたしましたよ。

そして帰宅後、母にお願いしてあったガレットが届きました♪
修道院で作られているんですけど、これが素朴な味で美味しいんです。
偶然ヤマレコユーザーの方がこのガレットでコーヒータイムと山行記内
に写真をアップして紹介していてくれたこともあり嬉しかったですね~。
(出張の折たまたま購入したそうですがお目が高い!!)
私もお山に持って行きたくなったので母におねだりしてしまいました。
一番大きいの送ってあげるね~

の言葉通り沢山入っております

近所のスーパーで購入できることもあり子供の頃から大好きなお菓子です。
駅売店で販売しているお土産用の菓子よりず~っと美味しいので、帰省時
会社や友達に買うのは専らこれです。

Posted by さい at 07:12│Comments(2)
│美味しいもの♪
この記事へのコメント
この干しぶどうって「ドライグレープ」って言う方が良いんぢゃないっすか!
ドライマンゴーとか言うのとおんなじで・・・
賢パパが今月の15日のブログに載せた写真見て下さい。
このぶどうも美味かったっすよ!
ドライマンゴーとか言うのとおんなじで・・・
賢パパが今月の15日のブログに載せた写真見て下さい。
このぶどうも美味かったっすよ!
Posted by 賢パパ at 2009年11月27日 17:08
おっしゃる通りですね。裏面を見たところ「オーブンで焼き上げ」と書いて
ありましたよ!なのでジューシーな仕上がりでした。
賢パパのブログにアップされていた枝?付きのぶどうすごく気になって
たんです。美味しそう♪と思ってたらやはり美味しかったんですね~。
手作りなんでしょうか?
ありましたよ!なのでジューシーな仕上がりでした。
賢パパのブログにアップされていた枝?付きのぶどうすごく気になって
たんです。美味しそう♪と思ってたらやはり美味しかったんですね~。
手作りなんでしょうか?
Posted by さい at 2009年11月29日 12:46